安心ジョブファーム オーストラリアファームステイ・プログラム

2023年9月現在受け入れ停止中です。申し訳ございません。
受入再開時にウェブサイトでお伝えします。

安心でアットホームなファームで働けるプログラム!

オーストラリアでファームステイでガッツリ稼ぎたい!
セカンドワーホリを取って長く滞在したい!

アドバイザー豊田
という方にピッタリなプログラムをご紹介します!オーストラリアから現地担当の方がわざわざ静岡まで来てくれました!
ピースサインをする男性
アドバイザー豊田
静岡まで来ていただきありがとうございます! 今人気のオーストラリアのファームステイについて色々教えてください!
ファーム担当Ryomaさん
もちろんです!
はい!よろしくお願いします!
目次

 

1.ファームステイ概要

ファーム担当Ryomaさん
円安に伴い、今海外に出稼ぎに行く人が増えています! その中でもオーストラリアは環境の良さ、時給の高さから人気の国の一つと断言できます。
そんなオーストラリアでファームステイを通して稼ぐことができるのが、この安心ジョブファームプログラムです!

2.安心ジョブファームがおすすめな理由は!?

お仕事枠、確保されています!安心して働いてください!

時給は$26.70 週30-38時間のフルタイム労働になります。(※時給は変動することがあります。)

ファーム担当Ryomaさん
こちらの安心ジョブファームではお仕事が保証されているのでオーストラリアに到着してからご自身でファームを探す手間が省けます。
アドバイザー豊田
ワーホリで一番の心配事は「仕事が見つかるかどうか?」というところなのでその心配がないのは大きいですね!
宿泊施設、手配できます!

ケアンズ到着時の宿泊施設、などの予約も手配が可能です!

ファーム担当Ryomaさん
ケアンズ到着日に日本人スタッフが空港orバス停でお出迎えします! そこから働くことに必要な手続き、ものを買い揃えるため一緒に買い出しに行き、現地生活に溶け込めるようにオリエンテーションを行います。 
作業現場まではファーム専用バスが無料送迎
ファーム担当Ryomaさん
宿泊施設から農場までは少し距離がありますが行き帰りの送迎が毎回付きますよ!
ファーム終了後もサポート
ファーム担当Ryomaさん
セカンドビザ、サードビザ申請希望の方は申請方法アドバイスや次の町へ移動の部屋探し、求人探しなどのご案内やアドバイスもおこなっています。

こんな人におすすめです!

女性がお茶を飲んでいる確実に仕事を確保して安心して働きたい人!
オーストラリア大自然オーストラリアの大自然を感じたい人!
のんびり田舎ぐらし風景
都心から離れた田舎での生活を体験したい人!
国旗が外で並んでいる
オージーや他国からの友達を作って国際交流したい人!
外国人が喋っている
英語環境の中で語学力アップをしたい人!
携帯でスマホ触っている
セカンドやワードワーホリを目標にしている人!

3.お仕事内容は?参加するためには?条件など

参加条件は

●有効なパスポートとワーキングホリデービザを持っていること
●日本領事館に在留届を提出していること(サポートします。)
●心身共に健康な方
●タックスファイルナンバーをお持ちの方
●海外旅行保険加入していること
●バナナ、果物アレルギーがない方

お仕事内容について

天候に左右されるに働くことができます!
ファーム担当Ryomaさん
ファームの種類はバナナ(1年中)とアボガド(2,3月)スイカ、メロンなどのファームです。それを主に収穫する作業になります。
バナナは基本的にパッキング等で屋内業務ですが外での簡単な作業も含まれています。収穫以外にもソーティング(仕分け)やパッキング(箱詰め)クリップ(シート洗い)になります。
アドバイザー豊田
屋内の仕事でしたら天候に左右されないのはいいですね。
ファーム担当Ryomaさん
例外もありますが基本的には天候に左右されませんね。例えばセカンドの申請条件で90日以上農場で労働することが挙げられますが、天候の関係で就労日数が足りなかった。ということを聞きますが、そのようなことを防ぐこともできます。

お仕事場所はどこ?

ケアンズ市内からバスで約4時間
ファーム担当Ryomaさん
オーストラリアクイーンズランド州のケアンズより北西約150キロにある農園です。 同じエリアに何軒かファームはありますが空き状況により手配をさせていただきますので選択をすることはできませんのでご了承ください。

就労条件は?

最低勤務時間、給料
ファーム担当Ryomaさん
最低でも12週間働ける方が条件となります。 
またファームによってもしくは作物の収穫状況によって多少異なりますがオーストラリアの法律に基づきフルタイムの条件を満たすものとします。
アドバイザー豊田
時給はいくらですか?
ファーム担当Ryomaさん
多少変動がありますが時給は$26.70です。基本的に週払いです!

宿泊施設からファーム作業現場までの移動

ファーム担当Ryomaさん
作業現場まではファーム専用バスで無料送迎します。片道10分程度ですね。

ファームステイスタートまでの流れ

1日目 ケアンズ到着 各自で交通機関を利用しケアンズへ(国際線、国内線、バスなど交通機関)到着後日本人スタッフがお出迎えします。オリエンテーションや買い出しをした後に宿泊先へチェックイン
2日目 宿泊先チェックアウト ケアンズからバスに乗りファームステイへ!マネージャーor宿泊施設スタッフがお出迎えします。宿泊チェックイン後、スタッフからファームの仕事開始日のピックアップ時間と場所の説明を受けます。 この日はゆっくりとお過ごしください。
3日目 お仕事スタート ここから本格的にファームジョブがスタートします! 大変なこともありますがきっと良い経験となると思います!

4.ファームステイで必要なものは!?

ファーム作業で必要なもの

作業中に必要なもの
●ファームで働く用の衣類→靴(長靴、ブーツ)外での作業では帽子も必要になります。
●Tシャツ、靴下 7-8枚
●羽織るもの(冬の時期限定)
●作業現場に向かう時のカバン
●エプロン
ファーム担当Ryomaさん
長靴は履き替えてから帰宅します。長袖半袖は個人の自由ですがパンツは長ズボンがベストです!洗濯がしたい時にできない時の場合も備えてシャツなどは7-8枚用意しましょう。
また非常に汚れますので、捨ててもいいようなシャツや靴下がおすすめです!
現地滞在中に必要なもの
●当面の食料(宿泊施設の売店があります。)
●デポジット代$150 宿泊代$135-165ドル(毎週木曜日支払い)
ファーム担当Ryomaさん
売店にはパン、肉(冷凍)などの食料品から生活必需品が販売されています。 実はこれらは宿のオーナーさんが仕入れに行ってくださっていますので、仕入れの保証は出来ませんが要望があれば言ってください!
ファーム担当Ryomaさん
その他の売店ですと宿泊先から1番近い所で約9キロの位置にあります。 宿からは週に3回午後6時に無料バスが出ます。1時間の買い物時間があり帰りは午後7時に出発です。
お米も日清のラーメンからキューピーマヨネーズなど日本人にとっては必需品なものの他、葉物野菜からトイレットペーパーまでの生活必需品など宿泊施設の売店よりっも品揃えは豊富ですね!

5.休日の過ごし方はこんな感じ!

仕事が終わった日や休日の過ごし方について

アドバイザー豊田
ファームステイも1日中やるわけではないと思うのですが、仕事終わりとか休日は皆さんどんな感じで過ごしていますか?
ファーム担当Ryomaさん
平日は仕事が終わったらコモンルームで卓球やビリヤードをしたり、他の宿泊者とスポーツを楽しんだり、料理をしたり部屋で本を読んだりしながら過ごされる人が多いですね。
アドバイザー豊田
近場で過ごされる人が多いんですね!
ファーム担当Ryomaさん
車を持っていればケアンズ市内やポートダグラスなどへ小旅行に出かける人もいます!

6.よくある質問

ファームステイ滞在中に光熱費はどうなりますか?
光熱費は家賃に含まれています。 家賃は週135〜$165になります。
参加条件にある果物アレルギーについてですが、自分が該当するのかがわかりません。
その果物(バナナ、メロンなど)を食べたことがあれば大丈夫です。
なぜ安心ファームなのですか?
まず一番に挙げられるのが基本的に辞めさせられる事がない。と言うところです。
他のファームだといくつかの要因で辞めさせられることがあります。
例えば仕事自体のパフォーマンスが低い、現場マネージャーと喧嘩、人間関係がうまく行かないなど。 
ただ安心ファームについては基本的には辞めさせられることはありません。だからと言って仕事をサボったりは出来ませんので注意ください。
ファーム場は日本人だけですか?
日本人以外にも近隣国(タヒチなど)から来られるアイランダーがいます。英語も自分から使おうと思えば使える環境です。
ファームには英語力がなくても参加できますか?
はい、参加できます。ただ英語力あった方が良いですので、出来るだけ英語力を上げてから来られる、もしくはファーム前に学校に通うのもいいですね。
ファーム担当Ryomaさん
現地で皆さんとお会いできることを楽しみにしています! どうぞよろしくお願いします!

留学相談フォーム