なぜ差が出る!? 留学見積もりの作り方!

留学見積書-1

 留学を考えていく上で、外せないのが予算ですね。

いろいろと不安があるけど、必要以上のサービスにお金を使うのは勿体無いし、
かといって安すぎるのも不安だし。。
そこで見積もりを幾つかの留学会社さんでとってみます。

ところが比べてみてびっくり!
同じ条件で見積もりを出した(つもり!?)のに、料金に結構差がでてしまう!
一体これはなぜでしょうか。

特に留学という商品は手にとって実際に見て比べられる商品ではない分、分かりにくい部分がありますよね。

そこで。。

ここでは
見積もりがどのようにして作られているのか。
どのような内訳になっているのか。
スモールワールドではどのように見積もりを作るのか。

を解説していきます。


1,留学プログラムに含まれているものは?

大学生の太郎さん
そもそも留学プログラム代とよく聞きますが、そこがよくわかりません。。
社会人の清水さん
留学プログラム代と留学全体にかかる費用は違うのでしょうか?
アドバイザー
はい!確かにその通りで、留学プログラム代と留学全体にかかる費用は違います。
OLの葵さん
じゃあ具体的に何が違うの!?
アドバイザー
相変わらず鋭いなあ。汗
アドバイザー
留学プログラム代と留学全体の費用の違いですが、まずはこちらを見てください。

〇〇様 お見積書

留学プログラム代  $1=100円で計算しています。

入学金 $150 ¥15,000
授業料 24週間 $7000 ¥700,000
テキスト代 $200 ¥20,000
滞在登録費用 $250 ¥25,000
ホームステイ滞在費 8週間 1日3食付 $1800 ¥180,000
空港出迎え費用 $150 ¥15,000
通信費・送金手数料 ¥7,000

 

留学プログラム代 ¥962,000 

その他にかかる費用

航空券代/往復 ¥150,000
海外留学生保険代/半年間 ¥90,000
お小遣い/月 ¥25,000
生活費/月 ¥75,000

 

留学合計費用 約¥1,652,000 
大学生の太郎さん
これは見積もりですか??
アドバイザー
はい。わかりやすいように、簡単に作ったものですね。さらに留学プログラム代と留学全体にかかる費用合計とを分けて作っています。
アドバイザー
この2つ(留学プログラム費用と留学全体の費用)の違いがわかりますか??
OLの葵さん
そうね、プログラム費用は正確な金額がわかるけど、留学全体の費用とになると概算になるってことかな!?
社会人の清水さん
留学プログラム費用は海外送金(支払う)するもの、留学全体にかかる費用は、自分が消費するものでしょうか?
アドバイザー
二人とも大正解!
アドバイザー
こんなにあっさり答えられるとは。。
大学生の太郎さん
僕にはさっぱりわかりません。。

プログラム代はご自身が相手先へ支払うもの

プログラム代とは、その人が留学先に支払う学費やホームステイの滞在費、エージェントに支払う手数料などになります。
そして金額は固定されていますので基本的には正確な料金がわかります。

留学合計費用はプログラム代に後々かかる生活費や航空券などをプラスした全体の費用

プログラム代には、ご自身の生活費などは含まれていません。というのも生活費は出発前に全て払う必要はなく
留学出発後にその都度仕送りをしてもらう形になることが多いためです。
またご自身の生活費を誰かに払う必要もありませんのでプログラム代とは別の枠組みで考えられます。

留学中にかかる生活費(家賃、光熱費、お小遣いなど)は人によってバラバラですので
正確に出すことはできないものとなっています。

ポイント1 プログラム費用と留学全体の費用は区切って考える。

アドバイザー
。。では、ここからようやくこの章の本題に入ります!
社会人の清水さん
ようやくですね 汗
アドバイザー
留学プログラム費用と言っても様々なものが入っています。 内容によって多少の違いはありますが留学をするにあたって必ず入っているものは、いくつかあります。
大学生の太郎さん
学費と滞在ですね!
アドバイザー
はい!その通りです。 あと幾つか入ってくるものを下にまとめてみましたよ!

 

入学金 Application fee
授業料 Tuition fee
テキスト代 Text book or Material
滞在登録費 Accommodation placement fee
滞在費(ホームステイ) Homestay half board
空港出迎え費用 Airport pick up fee
アドバイザー
これらの項目は、ほぼ必ずと言っていいほど、見積もりに計上されます。逆を言うと、これらの項目が入っていない場合、または別に入っているものがあれば注意が必要ですね。
大学生の太郎さん
あまり聞き慣れないので難しいですね。。
アドバイザー
6個ほどしか項目はないので覚えちゃいましょう! もちろん、見積もりをお渡しする際に、こちらからも説明はします!
OLの葵さん
プログラム代として一括りにされているものは注意したほうがいいってことね!
アドバイザー
その通りです!
アドバイザー
鋭いな〜!汗
ポイント2 留学プログラムに基本的に含まれる基本項目を確認しましょう。

2,留学手配料はいくらですか?

大学生の太郎さん
ちなみに留学手配料はいくらですか?
社会人の清水さん
手配料がとっても高いと聞いたことがあります。。
アドバイザー
スモールワールドでは3つの留学タイプを作っています。それによってかかるサポート費用は変わります。と言っても最大でもエージェントに支払う手配料は0円から32000円です。詳しくはこちらを見てください!

※あなたの留学タイプは? 留学診断ページ

社会人の清水さん
実際の適正料金っていくらなんですかね?? ちょっと難しいなあ。。
アドバイザー
どうでしょう。全てを無料にする会社さんもあるし、もっと手配料がかかる会社さんもあります。ただ「安い=良い」 「高い=悪い」というわけではなく、高くてもサポートがしっかりしていれば安心ですし一概には言えませんよね。スモールワールドも場合によっては手配料0円ですが、安さが一番の売りではないですしね。
OLの葵さん
結構会社によってバラバラなんですね。。 その手配料で運営できているんですか? 特に手配料0円ってのがイマイチ納得できないというか。。
アドバイザー
そこは大丈夫です! 学校と提携がありますので、学校からのバックがあります。それで運営ができています。
社会人の清水さん
ん!?どういうことですか?
アドバイザー
例えば、僕らがテレビを見るときにNHK以外の民放は基本無料で見ることができます。
それはつまり、スポンサーからの広告料があるのでTV局はそれを制作費用に回すことができ、視聴者の方からお金をいただかなくても僕らはTVを楽しむことができます。 このような感じに、実際には留学エージェントは学校側から紹介料をいただく形になりますので、メンバーさんからは余計なお金をいただかなくても、または極力少ない額をいただくだけでも運営はできます!
大学生の太郎さん
なんとなくわかるような、わからないような。。
アドバイザー
詳しくは直接聞いてください!汗をページを作成したらまたアップしますね!汗
OLの葵さん
さっきから別のページによく飛びますね!
アドバイザー
ごめんなさい、一つのページにまとめると膨大な量になるので。。ちなみにスモールワールドの留学の強みをまとめているページはここになリます。 気になった方はぜひ!

スモールワールドの強み

ポイント3 留学手配料を確認すること。プログラムによっても異なる可能性があります。

3,学校には公式料金表があります

アドバイザー
これも知っておいてもらいたいポイントですが、学校には公式料金表があります。 
大学生の太郎さん
それはどういう意味ですか?
アドバイザー
見積もりの学費は学校の公式料金を元に計算します。つまりは同じ条件であれば学費は変わらないことになります。 
社会人の清水さん
そうなんですね。でも同じ条件で見積もりをしても、差が出ることもありますよね?
アドバイザー
そうですね。それはコースの授業数やキャンペーンの有無やレートも関係してくるので「全て同じ」ということではないのですが、基本は同じ金額になるはずです。 
OLの葵さん
ちなみにエージェントさんによっては授業料も変えることがあるんですかね??
アドバイザー
ん〜どうでしょう。全てのエージエントさんを知っているわけではないのでわからない部分ですね。エージェント独自のプロモーションがあったりもしますしね。 ただ、、 
アドバイザー
これを見てください。
学校料金表
2019-Inforum-Fees-and-Terms-and-Conditions-V.1-001
2019-Inforum-Fees-and-Terms-and-Conditions-V.1
出典元: Inforum Education

大学生の太郎さん
これはもしや、、
アドバイザー
そうです。とある学校の公式な料金表です! 実は学校公式サイトに行けばその料金が載っていることが多いです。
社会人の清水さん
なるほど!であれば変に授業料の上乗せなどはできないことですね!
アドバイザー
そうですね!ただそのHPに載っている料金よりもエージェントを通す方が安く設定している学校もよくあります。
OLの葵さん
へ〜それは意外! エージェントも賢く利用するのがいいのかな?
アドバイザー
おっしゃる通りですね。 とにかく安く行きたい人もいれば、サポートが欲しい人もいますし、様々です。そのために先ほど伝えた留学スタイルによって選べる留学タイプを作ったんです。

ポイント4 学校公式料金と照らし合わせてみるべし。そしてエージェントのプロモーションをうまく活用してみるべし!
※プロモーションに関してはお問い合わせください。

4,レートが変わると留学プログラム費用が●●万円変わる!?

アドバイザー
全然話は変わるのですが、最近話題のニュースと言えば!?
OLの葵さん
めちゃ変わりましたね。。
アドバイザー
うん、まあいいじゃないですか 汗
大学生の太郎さん
清水エスパルスが残り2節を残してまだ残留争いに絡んでいます。。
※2019年11月29日現在の状況です。頑張れ清水エスパルス!
アドバイザー
そう!僕も気になっていました! パブリックビューイングに行こうかな!?
社会人の清水さん
で、結局留学の話はどこに行っちゃったんですか!?
アドバイザー
失礼! 話を戻しますと、昔ですがトランプさんがアメリカ大統領となりましたね。
大学生の太郎さん
それが留学と何か関係があるんですか?
アドバイザー
そうですね、トランプ次期大統領の関心は非常に高く様々な面で影響が出てきました。その一つに「トランプ円安」というものがありました。
OLの葵さん
なるほど!
アドバイザー
もうお分かりですね!そう、それまで100円前半で推移していた円相場がいきなり110円にまで上がりました!
社会人の清水さん
留学費用に結構影響が出ますね!
大学生の太郎さん
ん〜なんとなく分かります。
アドバイザー
110円まで上がることにより、例えば$1の1杯のコーヒーが、それまでは100円で買えていたのに、レートが上がることで、同じ1杯のコーヒーでも110円じゃないと買えなくなります。
大学生の太郎さん
そうは言っても10円の差じゃないですか!
 
アドバイザー
いや、ところがどっこい!これが留学費用の数十万円から100万円の単位になったら、本当に大きいです!
社会人の清水さん
確かに。。
アドバイザー
例えば年間の授業料が$10000だとします。 これを$1=100円で計算すると1,000,000円ですが$1=110円で計算すると1,100,000円となり、10万円の差が出ます!!
大学生の太郎さん
ヒョエ〜〜〜 汗
OLの葵さん
10万円あったら航空券くらいは買えちゃいますね!

レートは必ず確認しましょう

レートがいかに留学の予算を左右するかが、伝われば幸いです。 レートは様々なものが関係してくるので、コントロールはもちろん、予測も難しいとされています。 しかしその留学に行くタイミングで極力レートによる損をしないことが重要です。

レートを参考するときに使う為替相場

スモールワールド留学センターでは、こちらの毎日更新される三井住友銀行の店頭・電話での為替レートを採用しています。
レートには幾つか種類がありますが、海外送金の際に利用されるものは「TTSレート」になります。
※普段ニュースで聞く為替レートよりかは少し相場が異なりますが、海外送金する(円を外貨に変える)ときには、このTTSレートをどこの銀行でも採用しています。

見積を作るときに採用されるレート

通常見積を作る際には、TTSレート+〇〇円という形で、少し上乗せをして計算することが多いです。
これはレートの変動によって起きる差額分をカバーするためのリスクヘッジになります。この上乗せ分は通常は利益となります。
スモールワールドでは見積もり作成時にTTSレート+2円で出しています。これは見積もり作成時のレートと実際に送金する際のレートが変わることが多く、損したように見せないためでもあります。
ただ、、送金時には、スモールワールド留学センターではTTSレート±0円〜3円で計算しています。これにより基本的には安い相場での案内が可能です。
レート表

このように毎日のTTSレートを確認できます。 弊社が採用している三井住友銀行の外国為替相場の一覧表です。

なぜTTSレート±0円で計算できるの!?

スモールワールド留学センターでは見積を作る際にTTSレート±0円〜3円で計算しています。しかし、これではレートの変動によって起きる差額が発生してしまう可能性があります。 そこで見積を作るときのレートと実際に送金するときの請求書のレートを変えています。
例えば、事前にお客様からお振り込みができる日付を前日までにお伺いし、レートが更新される当日の午前11時頃に、その日のレートで計算した請求書を作ります。そしてお振り込みを頂いた当日には海外送金をします。これによりレートの変動によって起きる差額分をカバーすることができます。 少し面倒ではありますが、お互いがリスクを踏まないための措置ですね。

OLの葵さん
まあこれならお互いにリスクを踏まなくて済みますね!ちょっと面倒だけど。
アドバイザー
そうなんですよね。。これ結構面倒なんですよね。親御さんからは「少し金額が安くなくなったとしても構わないから、金額を指定した請求書を出してくれ」という声は意外に多いです。
大学生の太郎さん
ウチの親もこのように言うだろうな。
社会人の清水さん
親御さんの関心はお金もそうですが、安全面などに、より重きを置いていることが多いんですね。

※上記のように、面倒な作業はちょっと、、という方にはレートが少し上乗せされてしまいますが、別の方法でもお振り込みができます。
ご相談ください。
ポイント5 レートを把握し、損をしない形で計算してもらいましょう。

5,お見積書のFAQ

Q1,お見積は何パターンも出してもらえますか?
Q2,お見積に有効期限はありますか?
Q3,学校によって料金の差は結構出るものですか?
Q4,支払い方法はどのような形になりますか? 直接お支払いしてもいいですか?
Q5,見積は日本円で出してくれますか? 

6,まとめ

●プログラム費用とそれ以外にかかる費用(お小遣いや生活費など)は区切って考えましょう!
●留学プログラムに含まれている項目を確認しましょう!
●留学手配費用を確認しましょう! プログラムやエージェントさんでも変わる部分です。
●学校料金表と照らし合わせて、学校プロモーションをうまく利用しましょう!
●レートの設定を学び、いくらのレートで計算されているかを確認しましょう!

お見積書の発行ご希望の方はフォームからお気軽に下記のフォームからお問い合わせください。
留学相談フォーム