高校生の夏のカナダ留学体験談

お土産を片手に遊びに来てくれたKahoさん(中央)
目次
アドバイザー豊田
トラブルもありましたが、まずは無事に帰国ができて良かったです!また色々教えてください!
Kahoさん
帰ってこれました!笑 はい!もちろんです!
1.留学基本情報
●留学した国:カナダ
●留学した都市:トロント
●学校名:ILAC
●期間:3週間
●職業:高校生
●英語力:英検準1級程度
2.留学先学校について
授業で印象に残っていることはなんですか?
Kahoさん
フランス人やサウジアラビア人のクラスメイトの英語は母国語のアクセントが強く、聞き取るのが大変でした。
学校の魅力を教えてください
Kahoさん
新入生が馴染みやすいように定期的にピザパーティーなどのイベントが開催されています。そして何より国際色豊かでした。
どんな人におすすめの学校ですか?
Kahoさん
午前だけか午後だけかなどコース選びに幅があるので英語学習と観光や友達と遊ぶことなどを両立した人におすすめです!
3.留学生活、留学した都市について
びっくりしたことはなんですか?
Kahoさん
カナダではチップを払う文化があるとは知っていましたが、スタバでもチップがかかるとは思ってもみませんでした。
留学先で困ったことはなんですか?
Kahoさん
航空会社がストライキをを起こしてしまって予定の日に帰国できなかったこと。
留学先で嬉しかったことはなんですか?
Kahoさん
街頭インタビュー(探究活動)でたくさんの人が答えてくれたこと
日本でのバックグラウンド、留学に行こうと思ったきっかけや目的など教えてください。
Kahoさん
私はトビタテ留学japanという文部科学省が実施している奨学金をいただける留学プログラムに参加しました。学校の先輩が全校生徒の前で体験談をお話されていて興味を持ちました。 中学3年生の時3ヶ月間ニュージーランドに留学したことがあり、その経験が素晴らしいものだったので、また留学に行きたい!とはずっと思っていました。
留学中の小ネタ、武勇伝、感動エピソード、恥ずかしエピソードなど
Kahoさん
航空会社のストライキによって帰国できないことが帰国前日に確定しました。。
だから放課後友達3人(スイス、メキシコ、サウジアラビア)と一緒に遊園地にいて夜の10時過ぎまで楽しんでいました。
けれどさすがに帰らないと思い電車でホスト宅まで向かっていたところ、急に電車がシステムエラーで停止してしまい、結局バスで帰ることになりました。
バスの方が時間がかかるので、ホスト宅に着いたのは、なんと日付が変わった午前0時半でした。 ホストファミリーは門限は設けていなかったのですが、流石にこんな時間に帰宅したのは生まれて初めてでした。
だから放課後友達3人(スイス、メキシコ、サウジアラビア)と一緒に遊園地にいて夜の10時過ぎまで楽しんでいました。
けれどさすがに帰らないと思い電車でホスト宅まで向かっていたところ、急に電車がシステムエラーで停止してしまい、結局バスで帰ることになりました。
バスの方が時間がかかるので、ホスト宅に着いたのは、なんと日付が変わった午前0時半でした。 ホストファミリーは門限は設けていなかったのですが、流石にこんな時間に帰宅したのは生まれて初めてでした。
留学前に不安だったこと、実際に出発してどうだったか?
Kahoさん
留学は2回目だったので大丈夫だろうと思っていましたが、空港で母とt別れる時はやっぱり寂しかったし不安でした。
留学して良かったと思うことは?
Kahoさん
海外の友達ができたことです! この繋がりを大切にして大人になったら再会したいです!
今後留学をする方へのアドバイスをお願いします。
Kahoさん
留学に行く前はどうしても不安や心配事があると思います。 けれどそれは留学に行ってからじゃないと絶対に消えません。
だから行く前の不安よりも言った先にある楽しみを想像して一歩を踏み出してみてください。
だから行く前の不安よりも言った先にある楽しみを想像して一歩を踏み出してみてください。
今後の目標について教えてください。
Kahoさん
英語能力を上げることは勿論ですが大学に入ったら第2外国語を習うので、それをマスターしたいです。
語学学校でできた友達は母国語、英語以外にも言語を学んでいる人が多かったです。
また第2外国語に何を選択するか決まっていませんが、ゆくゆくは非英語圏にも留学して国際的に活躍できるトリリンガルになりたいです!
語学学校でできた友達は母国語、英語以外にも言語を学んでいる人が多かったです。
また第2外国語に何を選択するか決まっていませんが、ゆくゆくは非英語圏にも留学して国際的に活躍できるトリリンガルになりたいです!
4.スタッフより
アドバイザー豊田
帰りの飛行機がまさかのストライキで飛ばない!といったトラブルもあり夏休みの期間での留学で宿題もあったのに帰国が1週間ほど遅くなりましたが、それでもそのトラブルも前向きに捉えて本当に感心しました。
これからも英会話レッスンにも通いながら、留学に行きたい方がいましたら、ぜひ色々とお話をしてやってください!
これからも英会話レッスンにも通いながら、留学に行きたい方がいましたら、ぜひ色々とお話をしてやってください!
